街歩きとか日常のいろいろ

旅した街やご近所やオイシイものなど。

行くのが面倒になってきた

今週末、数年ぶり海外旅行に行く予定にしていますが

もう準備が面倒くさい!!!

事前に色々申請をしなくてはならないのだが、英語のページを読むのが一苦労で

本日も4時間くらい費やした。

しかもあっているのか、よくわからん…

日々状況が変わるので、ちょっと前に行った方の旅行記読んでも、それが最新なのかもよくわからない。

なんでこんなに面倒くさいことしてまで行こうとしているのか…と思ってきたぞ。

帰国後すぐに出張が入っているのだけど、

陽性になるかもしれないし、申請があっているのかもわからないので、真っ直ぐ帰ってこれるかわからないので上司に「最悪帰国できなかったら出張よろしく。」と先週伝えた。

はわー、うまく入国して帰国できるかなー…

疲れた。

旅、始動。

昨年からずっと勉強してきたことが、やっと先週で終わった。

で、終わったら絶対に旅行の準備をしようと思ってた。

今年に入って色々入国制限が緩和され、特に「タイ」の緩和は小躍りした。

タイに行こう!と思っていたらシンガポールも緩和になり、こりゃ、シンガポールに行かねば!と思って調べ始めたら…

意外に面倒そう…。昔みたいにチケット買ってササっと無計画に行ける感覚ではない。

日本からの出国する前に入国カード・ワクチン接種証明書などをシンガポールの政府のWEBに登録しなくてはならず、1個でも抜けたらと思うと、ドキドキする…

シンガポール大使館のHPを見ても「厚労省の電子ワクチンパスポートのQRコードが不鮮明で「ワクチン済」と認識されず、(中略)ショッピングモールや飲食店への入場に支障を来すケースが確認されています。」と記載があり、短期旅行者としては、入国前からスリリング…

帰りは72時間前までにシンガポール国内でPCR検査の必要があり、その予約も短期旅行者は出発前にしておいた方がいいと思われ、気が重くなる。(ついたらすぐに帰りの準備みたいな…費用も調べないと…)

PCRを受ける施設もシンガポール政府が指定した医療機関となる。ただシンガポールは多くの日本人が住んでいることもあり、街中で日本語OKな病院を見かけたことがある。政府の指定病院リストを見てみると、オーチャードやスコッツあたりに日本語可能な医療機関があるのを発見し、安心。

しかしPCRを休日前に受けてしまうと検査結果が帰国までに間に合わない可能性もあるそうなので、これもしっかり出発前に医療機関に確認しないと恐ろしい…

と、事前に結構な手続きがあり、とりあえずワクチンパスポートだけIphoneに入れてみた。

とにかく、英語のシンガポール政府のページを読むのが辛すぎて、挫折しそう…

でもこのコロナの2年半くらい、結局私は旅以外の趣味や楽しみを見つけられずにいたので頑張る。勉強もひと段落したので、旅行とビーズを再開しようと思っている。(正直ビーズはマジで目がツライ…)

チケットはなんだか高い気もするけど、最近価格を見ていなかったので、こんなもんな感じもするけど良くわからない…。でもいいの!大盤振る舞いしてやる!(といってもラッフルズとかに泊まるわけではない…)

 

 

なんせ集中力が続かない…

今、ある勉強をしていて、最終的には民間ではあるけど資格を取るつもりでいるが、とにかく勉強に集中できない。

たまにSNS断ちをして勉強に励んでいる方を見るが、あれはどうやったらできるのだろう…

勉強をするにあたり、PCを開いてそこで色々まとめたりしているのだけど、

PCを開ける→お察しの通り数十分後にネットサーフィンし始める。みたいなことがとにかく多い。

ネット社会でどうやって、SNSや意味のない検索の誘惑から勝てることができるのだろう…

一応、これが終わったらタイに行く。という人参を自分にぶら下げてみたが、劇的な効果は無く自分でがっくりしている最近の私でした。

集中法誰かおせーて。

松本初日はホテルの周りを探検。

f:id:tomo_JPN:20220110202600j:plain

午後15時近くに松本に着きましたが、空気がキーーーンとしている。東京とは明らかに違う感じ。東京からニットのワンピースで到着したけれど、松本駅からホテルに行く間で、お尻のあたりがス―ス―して、これだと観光ができないと思ってユニクロの裏起毛ジーンズに着替えて外出。

この前書きましたが、靴下が松本の寒さに対して物足りないので、近所のPARCOにGUと無印が入っているとのことで行ってみる。フロア面積はさほど大きくはないが最上階には美術館もある。ABCマートZOFFなど東京でおなじみのお店のほかにスポーツやアウトドアのお店が充実しているのは長野のせいか…

寒いのでアウトドアショップで靴下を買おうとも思ったけど結局お値段で無印で購入。

そうそう、ユニクロが近くになかったので、ぜひ松本駅近くに進出してほしい。

 

f:id:tomo_JPN:20220110210227j:plain

パルコの近くにある「信毎メディアガーデン」。信濃毎日新聞社の本社で1〜3階は一般人も入れるスペース。1階は丸山珈琲と長野の食品などが購入できるお店があり、2階はこれまたアウトドアのショップがある!そしてちょっとこ洒落たお土産屋さんがあり、バラマキ土産はここでヨシ!街角ピアノもあって寒くなったらちょっと休むのにちょうどいい。ここの丸山珈琲は電子マネーが使えないのが、ちと痛い…

f:id:tomo_JPN:20220110211150j:plain

「信毎メディアガーデン」から松本城まで約10分ほどとGoogleには出ているが、寒いので10分歩けるか不安になってしまう…バスを調べたら、なんと17時台に終わってるではないか!!

過去にはオーロラを見に北極圏に行った私。こんな寒さに負けてたまるか!松本城プロジェクションマッピングを用いたイルミネーションをやっているとのことでインスタでその美しい姿を見て、ぜひこの目で見たかったのです!

動画はこちら↓

松本城 プロジェクションマッピング - YouTube

意外に地味目なプロジェクションマッピングを30分ほど見ておりましたが、周りの皆さんも「意外に地味じゃない?」っていう心の声が聞こえてくるような…

長野と言えばお蕎麦なので松本城の帰りにはお蕎麦を食べようと決めていた。

f:id:tomo_JPN:20220110213429j:plain

品のあるお蕎麦屋さん「こばやし」。入ると消毒、検温、名前、住所の記名を求められる。寒いだろうからとすぐにお茶を出してくれ、飲みながら書いてくださいね。とありがたいお言葉。店員の女性が親切でお店の雰囲気をパッと明るくしている感じ。しかもとても品があるによね。素敵な女性だった。お店もキレイで落ち着いた感じ。外から見るとすごく高級な感じに見えるが、お客さんは結構地元の人も多いようで和気あいあいとしている。そんなところもよかった。

 

f:id:tomo_JPN:20220110213938j:plain

お蕎麦のおいしさをかみしめるのなら、絶対に冷たいお蕎麦だと思っているし、冷たいお蕎麦のほうが好きなのだが、この寒さではつい温かいものを頼みたくなり「鴨南蛮」。隣のご夫婦が天ざるを頼んでいたのだが、実においしそうで、「ちょっと頂戴」と言いたくなるくらいだった。

寒さに耐えながらホテルに戻る。バスはどうやら松本城のほうに行くのだけが終わっているようで他の路線は走っていた。

ホテルに戻って大浴場で熱いお湯につかると体が解凍されていく感じ~!寒いところでは特に大浴場があるホテルを選んでよかった!

年賀状の「今年こそ会おう」はまた来年も繰り返される?

コロナ禍前に辞めていた「年賀状」。昨年の年末年始、あまりにやることが無くて復活させてしまった。送ったのは前の年にいただいていた方のみ。エゴ年賀状…

昨年末は松本に旅行に行っていたので、特に書かずにいたのだけれど、元旦、数通ポストに年賀状が届いていた。

年賀状を送ってくれる人には2パターン。

  1. 1年間に数回もしくは1回は会う友人・知人
  2. もう5年以上あってない友人・知人

2の方のタイプの人は私の近況を知らないから書くことないから

毎年、「今年こそ会おう!」「今年こそ会いたいね」という言葉だけ書かれていることが多い。

「いや、会おうよ、いつがいい?」と強引に誘ってみたらそうなるんだろう?

年賀状を送ってくれることはありがたいけど、なんか書くことないんかい。とも思う。私は返事書きます。その時には簡単にこんな風に過ごしてますという事は書いている。でも、もう会う予定もないなら来年からは送らなくてもいいのかもしれないが、毎年本当に「今年こそ会おう」しか書かない方も辞めようとは思わないのだろうか。きっと私が返事書いてしまうから永遠に続いてしまうんだよね。

1人、毎年年賀状をくれる昔の職場の女性がいる。もう10年以上あっていない方。彼女は毎年、1年間何にハマっていたかを必ず書いてくれる。数年同じことにハマっていることもあれば今年は韓国ドラマにハマっていたそうで、こんなドラマを見ていたとつづられている。こういう年賀状には、つい私も「イカゲームみたよー!」とかペンを走らせてしまう。

今日も2通届いていた。

1通は「今年こそ会いたいね」と書かれたもの、

もう1通は出産、子育てで最近会えなくなった後輩で「『今年こそは』って、ここ2年毎回書いててすいません」と書かれていた(笑)

やっぱり2パターン★

 

 

お茶漬けサービスのあるたびのホテルlit松本

電車に乗る前に何も買わず、車内にも自販機が無いのに、車内がガンガンエアコンが効いていて喉の渇きに耐えながら12/28 15時くらいに松本に到着。さ、寒い…結構厚手のニットのワンピースを着てきたのだが、股がスース―してお腹痛くなりそうだった。

松本駅のスタバに入ったんだけど、すごく広い。お客さんもそれなりに並んでいたのでアプリで注文して席でまったり。スタバアプリって、使ったらもう並んで買うとかできなくなるくらい便利よね。

f:id:tomo_JPN:20220102103603j:plain

ホテルは松本駅から歩いて4,5分ほどのたびのホテルlit松本

部屋を取り忘れました…HPでチェックしてくださいね。このホテル、2021年夏に出来たばかりのホテルですごくキレイ。決め手は新しくて大浴場があったこと。旅行に行ったときくらい大きなお風呂に入りたいし、日中寒いだろうから夜はお風呂でゆっくりしたかった。

 

f:id:tomo_JPN:20220102104133j:plain

そして、ここのホテル、夜21時半から23時までお茶漬け無料タイムがある!寒いから早めに夕飯とりがちだったので、このサービスはありがたかった!セルフサービスなんでご飯の量やお茶漬けのお供である梅干し、胡麻、漬物等好きな分量入れられる。もちろん出汁の量も。私は米は少なくてよくて出汁多めが良いので、自分好みのお茶づけができるのは、嬉しい。

部屋にお茶は緑茶だけ。ペットボトルの水もないけれど、時間によってはコーヒーのサービスや、夕方にはハッピーアワーも(ソフトドリンクもあり。)。

アメニティは部屋には無くて部屋のあるフロアに置いてある場所があるのでそこで必要な分だけ取っていく。

最近こういうのが主流なのでしょうか?

最近出張で泊まったホテルも部屋には最低限のアメニティやお茶しかなかった。コロナのせいなのか、業務簡素化なのか、環境問題のせいかは、私にはわかりません。

部屋の掃除なしでタオルの交換だけなら水1本差し上げますというサービスがあり、タオル交換だけにしたんですが髪が長いので結構床に髪が落ちるのでクイックルワイパーを置いておいていただけると助かります…

ホテルの斜め向かいにはローソン、近くには閉まるの早いけどPARCOやこじんまりしたショッピングモールがあり便利。お値段もお手頃で松本に行ったときにはまた泊まりたいホテルでした。

 

matsumoto.tabino-hotel.jp

 

松本を選んだ理由

f:id:tomo_JPN:20211231092957j:plain

写真は泊まったホテルの近くのデパート。井上百貨店

 

松本を選んだ理由。

東京から近い

 →近いと勝手に思っていたけど3時間くらいかかるので、時間的にはそんなに近くも

  なかった(汗)

交通費が安い

 →新幹線使っても1万円程、新宿から特急あずさを使った場合は7千円程。

観光地観光地してなさそう

 →日本が休みの時期に一人で「日本」の観光地に行くのは嫌。寂しいから。
  だから程よく見どころがある所という事で選んだ。
  とはいえ、29日、30日は人気スポットは混んでいた。

良さげなホテルがあること

 →東京みたいにたくさん素敵なホテルが無くてもいい。
  1軒泊まりたいホテルがあればいい。
  今回泊まったホテルは今年できたホテルで駅近、リーズナブルですごく良かった。

 

今年、奈良のとある町に何回か出張で行ったんだけど、東京人からすると、町自体はあまり大きくないのだけれど、そこに1軒すごくいいホテル(高級ではないが出来たばかりでキレイ、大浴場あり)があって、毎回そこに泊まってた。

徒歩15分くらい行くと城下町があり、古民家カフェなんかがあってお散歩するにはすごく良く、町それぞれに良いところがあるもんだなーなんて感じた。

そういう発見をしたくて松本に行ったのだけど、松本もカフェがたくさんあってちょっと行けばどデカいイオンがあって、城もあって、温泉もあって素晴らしい街だった!

特にカフェは休みだったり混んでいて入れないところもあったので、また行きたいと思います。